千葉法務大臣の苦悩と使命 

千葉法務大臣の命令のもと、二人の死刑囚の執行がされたという報道がありました。

千葉大臣は死刑廃止論者であるし、法務大臣になられてから執行がないのは、任期中に、死刑制度の見直しに取り組まれる覚悟ではないかと思っていたのでまず驚きました。

この前の選挙で落選された後に、ネットなどで執行の命令を出されないことの批判が大分目立っていたので、そのせいなのだろうかと思い、私はむしろ批判が出たことを機に、制度の見直しにかかられる勇気をお持ちだったら素晴らしいのに・・・と無責任にそんなことも思ったり複雑でした。



でも、執行に立ち合われた、と知って、胸がいっぱいになりました。どんなにお辛かったでしょうね。その後、亀井静香議員の執行に対する激しい批判も表に出ており、この執行の決意をされたこと、立ち合われたそこで直截的に受けられた現実、施行された人への思いは、この方のこれからの人生に深く深く影響していくでしょう。

そこから、法務大臣でおられる間に、どのような決断、歩みをされるでしょうか。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

この記事は、今日の空という別ブログに「千葉法務大臣の苦悩」として書いたものですが、一言加えたい思いがあってここに付記します。

このたびの死刑執行がなぜ行われたのか、命令を出す気持ちになられたのか引きずっています。同じ意見をいろいろな方が述べられていると思いますが、私は、千葉大臣は、死刑制度の見直しに着手される決心の上での今回の仕儀と思えてなりません。大変複雑な困難のともなう取り組みと思いますが、誰かが絶対にやらなくてはならない問題ですよね。
千葉大臣に期待します。見直しの経緯が国民にわかるようにはかり、さまざまな見識や思想や思いが出ることが、制度の改革とともに、人間の未来に大きく影響するだろうと確信しています。